FNS歌謡祭に出ていた宝塚の人達 (宙組)

これは・・・・初心者さんに宝塚を楽しんでもらいたいというのなら
今こそやらなければいけないのでは・・・と無駄な使命感にかられ、
既にネット上に素敵なまとめが色々とありますが、私の超個人的な説明を描きたい

まずはうちのテレビに映っている様子を撮影、慣れないためぶれる・・。はっ!!!(パシャ)。
IMG_8474 2

撮影できた。まずはお名前を全員分プロット。
FNS1
そして真ん中から説明

●真風涼帆 (公式写真はこちらから)
– 92期
– 愛称: まかぜ、ゆりか
– 野郎系男役
– 生で見るとため息が出るくらいカッコイイ
– コメディがうまい、お芝居がうまい
– 昔は歌が下手くそだったはずなのに上手になった
– オフはおっとりしているらしい
– 熊本出身、宝塚に入る時の試験も熊本の良さを熱弁した

あとは宝塚らしく上級生順に

●澄輝さやと(公式写真はこちらから)
– この中では一番先輩の91期
– 愛称: あっきー
– スラッとしてて上品で、王子様っぽさが魅力的
– 宙組の中でもお兄さん組、お兄さんらしい落ち着きと、優しい笑顔が魅力

次は3人同期
●芹香斗亜(写真はこちらから)
– 93期
– 愛称:キキちゃん
– 「高校のサッカー部の先輩」的な爽やかさがあり、あっきーとは違う意味で王子さま
– 優しい笑顔と長身で、白が似合う男役

●愛月ひかる(写真はこちらから)
– 93期
– 愛称:愛ちゃん
– 愛ちゃんのお芝居が好き、最近は巡り合わせで男前とはほど遠い色濃い役ばっかりやっている、でもお芝居ががうまいので心打たれる
– 声が面白い、歌も下手じゃないんだけど声が面白いからちょっと何いってるかわかんない時ある
– 本人も宝塚と男役がめちゃくちゃ好きらしく、舞台でも全力できざってくれる、それが嫌という人もいるけど私はそこが好き
– 色が白い

●蒼羽りく(写真はこちらから)
– 93期
– 愛称:りくちゃん
– 結構エリート教育されてたはずなのになんとなくへタレに育ったところが好き
(ファンの人ほんとうにすみません。)
– 顔はめちゃくちゃカッコいい、ダンスもめちゃくちゃカッコイイ
– 汗っかき

●桜木みなと(写真はこちらから)
– 95期
– 愛称:ずんちゃん
– 歌がうまい
– 「俺は若手スターだ」というヤル気とキラキラ感に満ち溢れている
– 横浜出身でみなとみらい線に乗っていて芸名を考えついたらしい

●和希そら(写真はこちらから)
– 96期
– 愛称: そら
– 弟にしたいNo.1 (組本より)
– リアル少年(FNSではジャニーズJrに混じれそう)
– 歌がうまい
– ダンスもめちゃくちゃうまい

●留依蒔世(写真はこちらから)
– 97期の首席で入団した
– 愛称: あーちゃん
– 歌がめちゃくちゃうまい(らしい)

●瑠風輝(写真はこちらから)
– 98期
– 愛称: もえこ
– 歌がうまい
– 普段の化粧品でも舞台写真でも写真で見るとカッコよくないんだけど(嘘です!ごめんなさい!最近はカッコイイ写真もふえてきたと思う)本物を見るとめちゃくちゃカッコイイ
– みんなそうだけどスタイルがいい
– 歌がうまい
– スターなのに自分に自信がなくて「私なんて」キャラだったらしい

復習用にもう一枚写真。
FNS2.jpg

男役さんだけで力尽きました・・・。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください